そしてオタクは続く

一歩踏み出す勇気

最後の推し事の期間で聞いた音楽の話その3(完)

5月上旬、最後の握手会が終わって、劇場最終公演の日程が見えてきて、いよいよ内山命ちゃんが舞台上からいなくなることが現実味を帯びてきた。
この頃の自分はというと、卒業発表直後とはまた違った意味合いで気持ちが乱高下し続けていた。

「その2」で挙げた2曲を原動力に、この時の自分がイメージした最高の画を描くことができたように思う。
ただ、この最高の画、見方を変えると「とんでもない呪いを自分にかけたな」と思えてもきて。自分をどこに向かわせようというのか、みたいな。
「これが自分にとっての最良の締め方だ」って気持ちと絶妙に同居できるようなバランスというか、物事を表から見るか裏から見るかの違いしかなさそうな感じだから厄介だった。

この頃にはもう、オルゴール(②)は手元にあって、お花(③)も注文が終わっていて、残ってることといったら卒業公演を待つくらいだった。
そうなってくるともう、来るべき日をどんな気持ちで迎えるか、どんな気持ちで迎えたいかを思考し続けていった。

そしてこの時期にはもう、こういう感じのブログ書くぞってノリもできていた。
気持ちが乱高下する中、ネガティブに入った時は「その1」で挙げた曲たちでも十分に持ち直せたと思う。けど、「このフェイズならもっと相応しい曲があるはずだ…」と考えて、じゃあ曲を探してみましょうかって感じになった。

「さぁ頑張っていこう!」っていうその1の頃とはまた違って、「じゃあ卒業の後、どうしていきますかね?」って問いかけに対してどう答えていくか、みたいなのがポイントになっていった。

・『My Graffiti』水瀬いのり

My Graffiti

My Graffiti

『約束のアステリズム』に続いて、水瀬いのりさんの3rdアルバム『Catch the Rainbow!』から。俺のために4月リリースしてくれたんですね、ありがとう!みたいな。
リリース後からアルバム全体を周回して聞いていたんだけど、不思議と最後の握手会の後に強く響いてきたんだよな。聞く自分の意識がフィルターになってるんだなと知る。

自由な色 自由な筆 自分だけの自由なルールで 私という絵を描こう
(水瀬いのり『My Graffiti』 作詞:多田慎也)

この段階に来てやりたいのは”自分を肯定する”ことだった。
やりたいようにやろう。大丈夫だよ、呪いなんかじゃないから。

もうちょっとアグレッシブになると、水樹奈々さんの『サーチライト』がハマっていった。
奈々ちゃんのポジティブなメッセージは基本的に「夢はかなえるものだ、頑張っていこう!」という力強いものが多い。
「人が想像したものは実現できる」と言っていたウォルト・ディズニーさんに通じるものがある。気がする。

「0の可能性を1にするのは 小さな勇気と笑顔さ」
少年が口ずさんだ あの詩が胸弾ませる
(水樹奈々『サーチライト』 作詞:水樹奈々/藤森真一(藍坊主))

サーチライト

サーチライト

せっかく、将来の可能性を自分の手元に置いたんだ。自ら折れちゃもったいないよね!
って方向を見つけ出せる、まさしくサーチライトとして今後も活躍してくれれば。

他にもディズニーシー15周年のショー『クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー~シャイン・オン!~』の音源とかめっちゃいいね。
「When your heart makes a wish, then the world's in your hands」のところ聞いてハッとしたもの。好きなショーだったけど、込められたメッセージに改めて救われるような気持ちになった。


そんなこんなをしながら、TBSチャンネル「ゼロポジ」の2期生沖縄ロケを見ていた。

沖縄いいなぁ、行きたいなぁまた。
沖縄料理を食べながら飲むお酒がまたおいしいんだ。

ん、沖縄…。

お酒…。

卒業、終わり、”旅の終わり”…。

あ、ある。それ、あるよ。


・『1999年、夏、沖縄』 Mr.Children

NOT FOUND

NOT FOUND

1999年、夏、沖縄

1999年、夏、沖縄

ここにきて「人生で初めて買ったCDは誰のCD?」の答えのミュージシャンに至るんだねぇ。よく出来てるねぇ、よく見つけたねぇ。
ゼロポジで沖縄ロケやる発表あった時とか、「そのうち行くぞ」って漠然とは思っていたけど、これで行く決心がついた。
というか、卒業後なるべく早くに沖縄に行ってこの曲を聞きながら海でも眺めないと、こりゃ終われないなって気持ちになった。
そしたら早いね、マイルで行ける日程を見つけてホテル予約して、態勢はすぐ整った。

そして99年夏の沖縄で 取りあえず僕らの旅もまた終わり
(Mr.Children『1999年、夏、沖縄』 作詞:KAZUTOSHI SAKURAI)

このくだりを沖縄で聞くのが目的の旅ってなかなか自分らしくて好き。
2019年、ちょうどこの曲の世界の20年後でちょっと語呂が良い。めっちゃ梅雨だったけど。

誤字ってるし。

「最後の曲が終わり 音がなり止んだ時 あぁ僕はそこで何を思ったのだろう」の部分も、卒業公演を迎えるまでの間にいろんなことを考えさせてくれた。
オタクとしての原点すら越えた”紀元前”みたいな場所からも引っ張ってきて、ますます集大成!って気分で5月30日を迎えることができた。

そして、Mr.Childrenへも意識が向いている状態で『My Graffiti』を聞いていて、もう一曲これってのが出てきた。
水瀬いのりさん、俺の記憶を開けがちの人になるのか。


・『Any』Mr.Children

Any

Any

Any

Any

この曲、高校の同級生がめっちゃ好きだったなぁ。
15年以上の時を経て俺にも刺さったよ。

ネガポジの切り替わりも、いろんなところ巡り巡るのも、それが自分の道なんだなぁ。ってことで。
なんやかんや回って「やりたいことをやる」って普段の自分のスタンス最強じゃんみたいなところでまとまりそうというね。
これまでと違うのは、理想の完成形が見えていること。「これができたらいいね」って夢(って言えばいいのかはわからないけど)が、一つできたのは大きいと思う。
長期的にはその理想形を追いながら、さしあたっては目の前にある楽しいこと・ワクワクすることを掴み取っていければなと思った。
これを書いてる6月はまだ気持ちが立て直せてないけど、そろそろ再起動といきたいね。

今 僕のいる場所が 探してたのと違っても
間違いじゃない いつも答えは一つじゃない
何度も手を加えた 汚れた自画像にほら
また12色の心で 好きな背景を描きたして行く
また描きたして行く

そのすべて真実
(Mr.Children『Any』 作詞:桜井和寿)

最後の推し事の期間で聞いた音楽の話その2

その1では初動でよく聞いて気持ちを立ち上げたりな曲について書いた。まぁ、初動“から”聞いてたって感じではあるけど、特に活躍してくれた時期ってことで。

その後、『オルゴールとピアノと』(②プレゼント編)、『ひまわり』(③お花編)と水樹奈々さん曲との“1対1”で内山命ちゃん卒業への準備は進んでいった。
4月末の連休に入ってから視点を変えて、次の世代や自分の根っこの部分からアイディアを引っ張ってみた。



今年の10連休、アメリカ・アナハイムのディズニーランドに行った。
その期間、内山命ちゃん卒業関連で考えていたのは③お花編で書いた「花に添えるメッセージ」の他に「最後の握手会で何を話すか」ということだった。
何十枚と持っているわけではなかったから、しっかりまとめ上げる必要があった。過不足なく言葉をつないでいかないと、限られた時間で伝えられない。
花に添えるメッセージも字数が限られていたので、これらを同時に考えるのは理に適っていたな。振り返りで気づいた。

行きの飛行機で眠れなかったので、オーディオプレイヤーに入ってる曲を見ながらヒントになりそうなものを探していた。
インターネットがつながらないから、自分の中に深く入っていく感覚になるくらい集中していた。だから眠れなかったところもある。

見つけたのは、出発前に取り込んだ最新のアルバムと、15年近く前の懐かしいアルバムからと、対象的な2曲だった。
どちらも歌詞を全て貼り付けたいくらいに、何もかもが!俺のために!!って感じられた。


・『約束のアステリズム』水瀬いのり

Catch the Rainbow! 【初回限定盤】

Catch the Rainbow! 【初回限定盤】

だからまたね 君に叫ぶよ

だからまたね 二人の約束ね

見えなくなって
何も聞こえなくなっても
君まで届くように

あと少しで
君と離れてしまうけど
いつかまたここで逢えるように
きっと
(水瀬いのり 『約束のアステリズム』 作詞:藤永龍太郎(Elements Garden))

6月末に日本武道館のライブあるけど、絶対これ歌うだろうし泣きそう。
5月末までは「あと少しで」ってところが強く強く強く刺さって、あぁ寂しいって気持ちとできること探してやりきろうって気持ちが同居した。
そして”またね”とは順当には言えないこの状況を想って、それがまぁ切なくて。
水瀬いのりさん、このまたとないタイミングで、とんでもない曲を持ってきてくれたな。。。


そもそも水瀬いのりさんの歌を聞き始めたのが、ここんところ名前出しっぱなしだなでお馴染み、ゆりかごくんのおすすめというね。
彼に「1stライブに来ませんか?」と誘われた2017年の春先だった。たぶん1stアルバム発売のタイミングで、その時はまだライブそのものの発表はなかったと思う。
そこからアルバム聞いて良いねってなって、ライブ決まって行くことになって行って「めっちゃ良いね!」って感銘を受けた。
その次のツアーはタイミング合わず行かなかったけど、2ndアルバムは聞いていた。そして今年の3rdアルバム『Catch the Rainbow!』へと至り、そこに『約束のアステリズム』が収録されていた。
一人で生きていたら間違いなく巡り合わなかった曲。ゆりかごくんサンキューな!ってのと、人とのつながりってのと、辿ってきた道に無駄なんてないなってのと。いろいろ思った。


そしてそんな最新の水瀬いのりさんを聞きながら、「ずっと前から聞いていたじゃない、締めくくりにふさわしい、お別れの歌」と思い出して久々にこの選曲をした。

・『In my Heart』 影山ヒロノブ
ゲーム「機甲武装Gブレイカー レジェンド オブ クラウディア」エンディング曲。
元々はJAM Projectとしての曲だけど、俺は影山ヒロノブさんの(セルフ)カバーをずっと聞いていた。
リリースはJAM Projectの方が2002年あたり、オタクとしてのほぼ原点だ。

Cold Rain

Cold Rain

青い星の宇宙の下 今夜 長い旅の終わりに
サヨナラを君に 告げよう
永遠に続く時の中 きっといつの日にか
僕らは もう一度 巡り合えるさ
(影山ヒロノブ 『In my Heart』作詞:影山ヒロノブ)

出だしからもう、5月末への自分の気持ちを詰め込んだようなね。
『約束のアステリズム』で涙腺にきてたけど、続けて『In my Heart』聞いたら飛行機の中で涙を流していたよ。よかった、深夜の機内で。
言葉にするのが難しいというか、全ての歌詞に自分を投影してしまった。いちばん伝わるのが「歌詞を読んでね!」ってことになるくらい。

ただ、そんな歌詞まるまる引用して話をしたって、みことちゃんにはきっと何も伝わらないなと。
「借り物の言葉でテメエを語るんじゃねぇ」と、宇宙を股にかける行商人(アニメ『ヴァンドレッド』のラバット)に言われて育ってきたんで、ここは俺らしい、俺にしかできない話をしたいなと思った。

この2曲のおかげで自分の立つ“舞台”は決められた。
最後だから「さよなら」は言おう。
かつ、そこで留まらせない。

だから またね
(『約束のアステリズム』)

と言えるような何かを、
それは実現性が低くてもいい。

永遠のどこかで その願いは実を結ぶ
たとえ僕らが 星になった そのあとでも
(『In my Heart』)

心の片隅に小さくても残せるような願いを、自分にかけておきたいなと。そんな最後の握手にしようと思って、考えていった。


そうして考えついたというか、それこそ心の奥底に締まっておいた自分の夢のようなものをまた引っ張ってきて、「これをこう繋げると、いいかも」って組み直した。
最後の握手会のブログには伏せて書いたのが、これ。
そっちにも軽く書いたけど、一方的にまくしたてて「よし言い切った」って思えれば十分だって考えていた。
それが思った以上に「それ面白いやん!」って受けが良かった。実現できるといいねって共有してくれたのが、めちゃくちゃ嬉しかった。
考えて考えて考えて、これだ!って出てきた言葉というか願いというか夢が、きっと意図してることまで伝わってるって思えるくらいにまでなった。
自分にできる最高の締めくくり方ができたと思う。

今後これが実現できるかっていうと、可能性はほぼないと思う。
でも0%をほんの少しでも増やせるのは、完全に俺自身にかかっている。自分がどう生きていくか。
そんなシチュエーションに持ち込めただけで、“自己完結型”な俺にとっては完璧な成果とも言える。これからの自分次第。


苦しくなったり折れそうになったりしたら、

見えなくなって
何も聞こえなくなっても
君まで届くように
(『約束のアステリズム』)

何かに迷った時は きっと思い出すよ
同じ未来を見つめた 君の事を
(『In my Heart』)

この最後の握手を思い出して、それで前が向けたらまた進んでいきたいなと思ってる。



このあたりで前に出てきた自分の執着心が、お花のメッセージとか、最後の手紙とかにも表れているなぁ。
そして体というか本能のところまで伝わって、腰痛を引き起こして、巡り巡って最前列を取ることになった!みたいな。
なかなかどうして、きれいに締められてるじゃないか。

最後の推し事の期間で聞いた音楽の話その1

番外にして、2ヶ月の間に「これ絶対にまとめておこうだって楽しそうだから!」と決めていたやつ。

自分で自分を焚き付けたり、こんな気分に浸りたいよねってのを加速させたり。
この2ヶ月はいつも以上に意識して選曲して聴いていた。“音楽の力”とことんまで借りた感がある。
みことちゃんの卒業が近づき、自分の進めていることや気持ちが次の段階へ行くと、「今めっちゃ刺さってるな」って曲も移り変わっていった。
自分のリスナーとしての原点から、最新のアルバムまでいろいろ。「今の俺が聴くために生まれてきてくれた」って感じるような曲たちに支えられ、背中を押されて、生きられた2ヶ月間だった。

卒業発表から順を追って、いくつか紹介していきたい。年末あたりの自分が楽しく読めてるといいね。

その1は、卒業発表からの動き出しの時期。

劇場公演で迎えた卒業発表。
いろんな感情が行き交う中、まずは「最後の何かしらやるぞ!」って自分を奮い立たせるのが最優先だった。
そうするとポジティブな、さぁやろう!ってメッセージに満ちた曲が欲しい。
ここで当時を振り返ると、1月のオーケストラ(を引き連れていつも通りパワフルな)ライブから信頼を取り戻していた水樹奈々さんとひたすら“1対1”をするかのように曲を聞き込んでいた。
「このタイミングで奈々ちゃんと向き合えているなんて、最終局面にふさわしいな!」と、状況にワクワクすらしながら選ばれたのが主にこの辺。

・『STAND UP!』
・『TWIST & TIGER
・『STARTING NOW!
・『少年』
最新(っても2016年だけど)のアルバム「NEOGENE CREATION」から3曲も出てくるあたりほんと水樹奈々さん絶好調で俺に君臨していたなと。
そして矢吹俊郎さんが手がけた屈指の名曲『少年』である。これは本編①にも出ていたとおり。

NEOGENE CREATION(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)

NEOGENE CREATION(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)

ULTIMATE DIAMOND

ULTIMATE DIAMOND

初動で大事なことは、何はともあれ動き出すこと、そして考えをしっかりまとめていくこと。
そのためには、よく聞いてくれて分かってくれる友人に話をするのが必要だなと思った。
そこで卒業発表の一週間後にはゆりかごくんとパンケーキ会を開催し、その数日後にはみさとくんと肉会。喉やっちゃう勢いで話して、やりたいことと5月末への気持ちを形作ることができた。ほんとありがとう。

1人で 考えるより 誰かに 聞いてみようよ
そんなに 悲劇じゃないし みんなも 感じてるかも
暗い 雲は 吹き飛ばそう
水樹奈々『TWIST & TIGER』 作詞:矢吹俊郎

『少年』に続きこれも矢吹さん!

歌詞はもちろん、『NEOGENE』の3曲は特に曲調がポジティブ系水樹奈々の極みでめっちゃアガる。『少年』は唯一無二ですねぇ。
この後のフェーズでも気分が落ち込んだらこの辺に立ち返って盛り上げたなぁ。
『STAND UP!』と『少年』は3月のナナラボで、『TWIST & TIGER』は1月のオーケストラで聴いてたのも良い流れだった。

少し遅れて『JUMP!』も選抜入り。何この素直で素敵な歌詞…と思ったら

究極の元気だして行こう!
ひるんでるヒマはない
模範解答なんて必要ないよ
最高を捕まえに行こう!
とびきりにエンジン全開
光り輝く 唯一―ただひとつ―の僕の宝石
水樹奈々『JUMP!』 作詞:水樹奈々

「作詞:水樹奈々」なるほどねー!
一日の中でポジティブとネガティブが交錯し続ける毎日だった。とくに初動の時はネガに入ると「こんなことして何の意味があるか」と考えることもあった。実際まだ何もできてない時期だし。
そんな時のカウンターが「究極の元気だして行こう!ひるんでるヒマはない」な『JUMP!』だった。
オルゴールや花の注文が済んで「あとはやるだけ」って段階になるまでは、そういう気持ちのところで自分との戦いをしていた。

ALIVE&KICKING

ALIVE&KICKING

まぁ、ただポジティブになろうとしているだけじゃなくて。卒業当日をどのような気持ちで迎えるだろうか、迎えたいかをイメージするのも自然とされていた。

・『ひとつだけ誓えるなら』
卒業発表の翌日の朝には選曲していた。これしかないって思えた。
卒業公演の当日まで、そして今でもヘビロテで聞いてる。

It's sure you were best than anything
二度とない思い出のmy precious time
これだけは捨てずに 残しておこう
ほら歩き出す それぞれの My way
言えなかったけど ありがとう My Love
水樹奈々『ひとつだけ誓えるなら』 作詞:Bee')

文法的には誤りなんだろうけど、だからこそ気持ちが溢れ出て止まらない。
もともと好きな曲だったけど、この期間でもっと好きになった上に、強い惜別の気持ちと結びついてしまった。
今後も『ひとつだけ誓えるなら』を聞いたらこの日々のことを、卒業公演の内山命ちゃんの姿を思い出すんだろう。思い出していきたいと、今は思っている。

HYBRID UNIVERSE(DVD付)

HYBRID UNIVERSE(DVD付)