そしてオタクは続く

一歩踏み出す勇気

UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2014 "桜のまえ" 金沢EIGHT HALL

さて、どこからいこうか。
ツアー中なのでセットの話は記事をたたんで、下の方でやる。


だから、見たくないって人は、




改行をいっぱいしている間に





閉じろ!!!






はい。




では。。。。





なんだかんだで3列目に。前の人の配置やら身長やらで、うまいことベース:田淵智也の基本ポジションの目の前でかつほぼ完璧に見える状態。初ワンマンで、いちばん立っていたい位置にいられるなんて最高だなと。さぁ、見せてもらおうじゃないか、そして"やってやろう"じゃねぇかと。

「あー、これがいわゆるロックの現場なんだな」って感じで、まさしくギューッと圧縮された。圧縮されて全方向に他人と密着してて、でもテンション上がりきって集中が研ぎ澄まされてたからそれが些細な事に思って(というか特に気にせず)ひたすらにステージに熱中してた。


熱中した結果、、、、何から話せばいいだろう。2時間の中でいろいろなことを感じすぎてまとまんねぇww
音に飲み込まれる快感、ボーカル斎藤さんの心地よさ(垣間見せる荒っぽさ)、ドラム貴雄の着実なビート(前の2人をよく観察して絶妙なやつ)、おぉそうくるってセットリスト(一発目で「これが"通常営業"ね」と)。。。。。
汗だらだらどころか水浴びしたのって状態に濡れて、それが気持ち良くて、ずっとアドレナリン全開で、最狂で、最強で、最高だった!!楽しすぎてアヘアヘしてた。


つっても、やっぱり今回は「田淵智也とは」ってところをイチバン見て感じてリアクションしてた。ライブ中、そして終わってから今に至るまで、こいつぁスゲぇって思ってる。
動きまわってベース弾いてる姿は、リスアニの数曲とかライブ映像で断片的に見ているとただ暴れてるだけに見えてた。けど、ワンマン一本を通して観察すると、そこそこ法則性というか「こういうリズムではこう動く」ってのが(一部は)見えてきてそれが凄く面白かった。M4『セク x カラ x シソンズール』で気づいたかな。サビの後半での左足の踏み方、たしかM15『等身大の地球』あたりでもやってたんだよね。「このリズムだから来そう」って思って本当にやったからなるほどねと。


田淵智也の手の内」が『セク x カラ x シソンズール』でチラ見できてから、自分の中で手応えみたいなのがあって。それがM9『流星のスコール』で確信になった。
ぎゅうぎゅうに圧縮されたライブハウスで、時に周りと同調してきゃっきゃと動いて、時に自分だけが手を挙げて叫び、時にピタッと止まってみたり。自分の感性のままにインプットしてアウトプットすることの大事さ、それが周りと合ってるかどうかを考える必要のなさ、これかと。これが、日頃から田淵智也UNISON SQUARE GARDENが言ってることかと。
言われてみれば当たり前のことなんだけどね。自分が楽しくなる為に来てるライブなんだから。でも理屈ではわかってたけど自分の体には浸透できてなかった部分で。『流星のスコール』でクラップしてる客がいて、俺の中には持ってない選択肢で。俺ってそういうところ敏感に反応して「(゚Д゚)ハァ?」って思う人のはずなんだけど、この時って不思議なくらい気にしてなかったんだよね。ステージをジッと見て、足でビート刻んで、握りこぶしを軽く作って聞き入ってた。他が見えない聞こえないんじゃなく、「あ、ここでクラップする人いるんだ」とか「ここ(『流星のスコール』以降の他の曲でも)で叫ぶのね」とか把握しつつも、自分のやりたいようにブレずに楽しんでた。『流星のスコール』中では熱心に応援してた声優さんのことが何度も脳裏をよぎりましたね。
言葉にするとよくわからないし他の人に伝わる気がしない。なんなら、今こうして感覚を思い出しながら書いてても何かずれてる気もする。でもまぁいい、とにかく一つ二つ乗り越えたというか境地に来たというか黒子のバスケで言うところの「ゾーンに入った」ってところだ。
こっからは完全に妄想でいいんだけど、「ゾーン」に入ってから何度か、田淵智也が俺に向かってニヤリと笑ってきたんだよ。「お前もこの世界が見えてきたか?」ってさw 彼がそう思ったかはともかく、俺と同じで快感がどんどん高まって笑みが浮かんでくるんだろうな。弾いてる人自身が楽しんでるのがめっちゃわかる。


こっからは、もうゾーンに入った俺さんってところで感覚の変化はないのでザクッとね。夜中になって眠いのよw
本来なら暴れたい曲(M10『ため息 shooting the MOON』とかM11『マスターボリューム』とか他たくさん)で圧縮されてる状況下だとどうすんべ問題、首だけyasuスタイルで振って身体は客全員でゆっさゆっさと動いてるので超解決ね。あれ初体験くっそ面白い楽しい。


M12『harmonized finale』、熱い曲だけどやっぱりバラードだなって受け止め方をして、ボロボロに涙が出てた。他人の肌が触れてる状態で、音と自分の気持ちだけに身体が反応してるのも初めてだと思う。タイバニのTVアニメと劇場版「The Rising」の(俺の脳が編集した)名場面集が流れ、『流星のスコール』の時と同じようにちょっと前の俺自身の推し事を思い出し、感極まってた。何かが終わって、そしてまた始まるんだよって。


M17『徹頭徹尾夜な夜なドライブ』は未発表曲だよね?完全に初だったから何もわからないまま「てっとうてつびよなよなどらいぶ!!!」って叫んでグチャグチャになってた。Zepp Tokyoでもっかいしっかり入れてみましゅ。


M18『ワールドワイド・スーパーガール』の田淵智也が秀逸。リズムに合わせてトコトコ徘徊してるのはめっちゃオモロくて腹抱えて(実際は抱えるスペースなどない)笑ったww

アンコールの3つとか良いとこ凝縮しすぎでしょう。
『ガリレオのショーケース』好きなんだよなぁ、ってかスタートでベース置いて走り回った挙句にハンドスプリング決める田淵智也wwwwwwwwwwwww
『crazy birthday』最後の「おしまいっ」で、キレイに締め。

濃い2時間23曲だった。楽しかったし、熱かったし、めっちゃ濡れたし、そして今後に繋がる強い手応えを得られた。
田淵智也を倒す」って謎の目標の答えもちょっと見えてきた。この件は東京終わりにでも。

あー、一ヶ月も間があくのか!!もっともっと聞き込んでどっぷるい飛び込むぞぉぉぉぉ!!!!っしゃ!!!!!

セットリスト


01.メッセンジャーフロム全世界
02.23:25
03.Kid, I like quartet
04.セク×カラ×シソンズール
05.meet the world time
06.ピストルギャラクシー
07.リニアブルーを聴きながら
08.三月物語
09.流星のスコール
10.ため息 shooting the MOON
11.マスターボリューム
12.harmonized finale
13.さわれない歌
14.ノンフィクションコンパス
15.等身大の地球
16.シャンデリア・ワルツ
17.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
18.ワールドワイド・スーパーガール
19.場違いハミングバード
20.桜のあと (all quartets lead to the?)
Encore
21.シュプレヒコール〜世界が終わる前に〜
22.ガリレオのショーケース
23.crazy birthday